平屋
年を取っても暮らしやすい「階段の無い家」という選択肢。
建売にはファミリー向けに作られた2階建てが多い中で、平屋は注文住宅ならではのこだわりといえるかもしれません。平面なので生活導線を描きやすく、建てる前から暮らしのイメージができます。
の工務店
自然素材
一段上をゆく「自然素材・木の家」はどうですか。
板倉造りとは、伊勢神宮などの神社仏閣に採用されている伝統工法です。通常よりも3倍ほど多い無垢の木材を贅沢に使用する村木の板倉造りは、調温・調湿に優れ年間を通じて快適に過ごせます。
の工務店
独創的外観
せっかく注文住宅を建てるのに、外観にこだわらずどこにこだわるつもりですか?
エコーアートなら内外をヨーロピアンやメルヘンチックな雰囲気で満たし、ひと目で「好き!」と思える注文住宅を叶えられます。
の工務店
公開日: |更新日:
石牧建築の口コミは見つかりませんでした。
ウッド×ホワイトの外観が目を引く施工事例。親世帯と子世帯の住まいが寄り添い合うように建っています。住まいと住まいの間にはウッドデッキを設けており、親世帯と子世帯が交流する場として活用できるようになっています。プライバシーを確保しつつ、気兼ねなく交流し合える設計なのが特徴。内装には外観と同じくウッド×ホワイトをメインに使い、ナチュラルで温かみのある空間に仕上がっています。
こちらは、ヒノキやスギなどの木を贅沢に使った和モダン住宅です。格子や障子、スギの床板などの要素を取り入れ、スタイリッシュでありながらどこか昔ながらの雰囲気も漂う日本家屋になりました。吹き抜けや大きな掃き出し窓で十分な自然光を取り入れつつ、障子の効果で柔らかな光を取り入れることにも成功しています。明るさだけでなく、温かみを両立させた仕上がりになっているといえるでしょう。
濃紺のスタイリッシュな外観が特徴的な平屋住宅。敷地の境界線から、向かって南へ家を配置することで日当たりの良いリビングを実現させました。また、道路と並行になるよう掛けた車寄せのひさしもポイント。周囲の街並みと程よく調和するよう、さりげない工夫がされています。LDKスペースは、コンパクトでありながら狭さを感じさせない機能的なスペースに仕上がっています。
石牧建築の地元である、浜松市天竜区の自然素材を贅沢に使った家づくりを展開。製材所へ直接足を運んだうえで、資材をじっくりと選定しています。資材そのものの魅力を、いかに無駄なく最大限に引き出せるかを検討したうえで最適な加工法も提案。木だけでなく、漆や塗り壁材といった素材の調達・加工にも注力しています。
石牧建築が手掛けているのは、自由設計の注文住宅です。満足いく自由設計を実現するためには、施主に対するヒアリングを徹底することが重要だと考えています。施主のライフスタイルをはじめ趣味指向、将来の家族設計などの点をヒアリング。堅苦しい話し合いではなく、気兼ねのない雑談を通してヒアリングするよう心がけています。施主の意向をしっかり踏まえたうえで、敷地の状況や建てる場所の風土にも合わせた家づくりを提案しているのが特徴です。
耐震等級や省エネルギー性などにこだわり、長く住める快適な家をつくることにこだわる石牧建築。耐震設計の面では、耐震等級3の基準をクリア。また、丈夫な構造と木組みの美しさを両立させる「登り梁架構」と呼ばれる建築様式を取り入れているのも特徴です。
「夏は涼しく冬は暖かい家」を実現するため、省エネルギー性に優れた家にもこだわっています。高い断熱性を持つ資材を使うことにはじまり、気候風土から風通しの良い設計を割り出したり、夏の強い日差しを和らげられるよう深い軒を作ったりといった工夫を徹底しているのが特徴です。