あなたのこだわりを「質の高さ」で叶える
浜松の注文住宅会社3選
これがなければ注文住宅の意味がない浜松の地元住宅メーカーで叶えられる
注文住宅ならではの

平屋

  • 遠鉄ホームの注文住宅施工事例引用元:遠鉄ホーム https://entetsuhome.com/ordermade/bright-hiraya/(完成予想図)
  • 遠鉄ホームの注文住宅施工事例引用元:遠鉄ホーム https://entetsuhome.com/customers/example/example05/
  • 遠鉄ホームの注文住宅施工事例引用元:遠鉄ホーム https://entetsuhome.com/customers/example/example05/
  • 遠鉄ホームの注文住宅施工事例引用元:遠鉄ホーム https://entetsuhome.com/ordermade/bright-hiraya/
  • 遠鉄ホームの注文住宅施工事例引用元:遠鉄ホーム https://entetsuhome.com/customers/example/example05/

年を取っても暮らしやすい「階段の無い家」という選択肢。
建売にはファミリー向けに作られた2階建てが多い中で、平屋は注文住宅ならではのこだわりといえるかもしれません。平面なので生活導線を描きやすく、建てる前から暮らしのイメージができます。

平家の工務店

遠鉄ホーム

遠鉄ホームの
施工事例を見る

自然素材

  • 村木建築工房の注文住宅施工事例引用元:村木建築工房 https://muraki-k.jp/works/detail/01
  • 村木建築工房の注文住宅施工事例引用元:村木建築工房 https://muraki-k.jp/works/detail/01
  • 村木建築工房の注文住宅施工事例引用元:村木建築工房 https://muraki-k.jp/works/detail/01
  • 村木建築工房の注文住宅施工事例引用元:村木建築工房 https://muraki-k.jp/works/detail/01
  • 村木建築工房の注文住宅施工事例引用元:村木建築工房 https://muraki-k.jp/works/detail/01

一段上をゆく「自然素材・木の家」はどうですか。
板倉造りとは、伊勢神宮などの神社仏閣に採用されている伝統工法です。通常よりも3倍ほど多い無垢の木材を贅沢に使用する村木の板倉造りは、調温・調湿に優れ年間を通じて快適に過ごせます。

自然素材の工務店

村木建築工房

村木建築工房の
施工事例を見る

独創的外観

  • エコーアートの注文住宅施工事例引用元:エコーアート https://echo-art.jp/works/maruitougaaruie/
  • エコーアートの注文住宅施工事例引用元:エコーアート https://echo-art.jp/works/french-antequeno-kawaiiie/
  • エコーアートの注文住宅施工事例引用元:エコーアート https://echo-art.jp/works/shavy-sick-home/
  • エコーアートの注文住宅施工事例引用元:エコーアート https://echo-art.jp/works/maruitougaaruie/
  • エコーアートの注文住宅施工事例引用元:エコーアート https://echo-art.jp/works/shavy-sick-home/

せっかく注文住宅を建てるのに、外観にこだわらずどこにこだわるつもりですか?
エコーアートなら内外をヨーロピアンやメルヘンチックな雰囲気で満たし、ひと目で「好き!」と思える注文住宅を叶えられます。

独創的外観の工務店

エコーアート

エコーアートの
施工事例を見る

厳選!浜松市の頼れる注文住宅メーカーガイド » 浜松のおすすめ注文住宅業者リスト » 林工住宅

林工住宅

公開日: |更新日:

林工住宅の口コミ評判

まじめな会社

林工さんで建てて2年目になります。担当の営業さんは、他社さん比較でも良かったです。
馬鹿正直だけど的確。価格以前に そこで信頼性として決めました。友人からも林工はみんな真面目と聞いたのも選んだ理由です。
家の作り・素材もシッカリしています

参照元:マンションコミュニティ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10414/

経験と予算面の工夫と構造の良さ

営業担当さんが経験、知識を持ち提案が豊富。予算面でもだいぶ工夫してもらえる、木造構造では長期にわたり耐力が持続できる素晴らしいもの、設備の選択肢多く、十分なグレードがある。
この三点から林工住宅を選びました。
設備は一部、こだわりのあるものを導入しました。オプション変更は内容によるでしょうが定価を下回りました。

参照元:マンションコミュニティ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10414/

アフターサービスが充実

アフターの林工とうたっているだけあって、ちょっとしたことでもすぐに対応してもらえました。
出来栄えも住み心地も良好で、低予算で建てたわりには満足しています。
建築中も、現場での説明や、電気配線の確認など何度も現場を見ることができて、安心して建てられました。

参照元:e戸建て https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10414/res/1-1000/

林工住宅の施工事例

太い梁でこだわりの住宅を演出

浜松の工務店林工住宅の注文住宅施工事例
引用元:林工住宅
http://www.rinkohjyutaku.co.jp/gallery/

こちらは浜松SBSマイホームセンターのモデルハウスです。開放感のあるリビングの設計が林工住宅の家づくりの特長で、木材の梁をあえて見せることで、立体感と注文住宅ならではのこだわりを演出しています。

空間を無駄にしないエントランスデザイン

浜松の工務店林工住宅の注文住宅施工事例
引用元:林工住宅
http://www.rinkohjyutaku.co.jp/gallery/

人を招いたとき、一番初めに見るのはもちろん玄関。ここをどのように見せるのかで、家の印象が決まるといっても過言ではありません。便利でスマートな壁面のシューズクローゼットは、林工住宅のもつ空間力のこだわりが表れています。

【特徴】林工住宅の注文住宅でできる「贅」とは

隠れ家スペースという「贅」

固定資産税でも有利な1.4メートル以下の収納「ぷらすルーム」が林工住宅の特徴です。ぷらすルームは収納や小さい子どものちょっとしたあそび場、また2.5メートルの屋根裏空間を追加することも可能です。3階建てのような形となりますが、2階建て並みの予算で隠れ家空間を実現できます。

頑強住宅という「贅」

基礎は一枚のコンクリートのうえに建物があるベタ基礎を採用、地盤への負担を均等にします。 柱は通常通し柱のみに使われる4寸柱(12センチ角)をすべての柱に採用、強い高度を誇ります。土台はシロアリや湿気に強い檜を採用しています。耐力面材と筋交いを併用することにより耐震力を増強、建物を面で支えます。これらの工夫で高い耐震性能を誇る頑強住宅を実現しています。

長期優良住宅に対応

長く快適に暮らせる住まいは解体により廃棄物の発生を少なくし環境への負担を抑えます。また耐久耐震性に優れ資産価値も増します。林工住宅は長期優良住宅に対応しています。

品質、環境にも配慮

ISOは品質に関する国際規格。静岡県内の住宅メーカーとして住まいづくり一連の流れの中での認証取得は快挙として注目されています。林工住宅は設計から施工に至るまですべての過程で環境への配慮を最大限に取り入れています。

安心のアフターサービス

長く快適に住んでいただくために住まいを建ててからのメンテナンスは重要です。林工住宅は施工からアフターサービスまですべて自社スタッフで対応しています。劣化や安全、省エネ、設備などの診断のために定期訪問を行います。必要に応じて補修や省エネの提案を行っています。

浜松市の頼れる
注文住宅メーカー3選

林工住宅の基礎情報